運動能力を上げる整体

テニスラケットとボール
肘に優しいYonex EZONE

「整体に行こうかな~」と思うときはどんな時ですか?。

「整体に行こうかな~」と思うときはどんな時ですか?。

①腰痛、四十肩、肩こり、膝痛、頭痛等、体に痛みが出ている時。

②猫背・O脚等を矯正して容姿を整えたい。

③冷えやむくみをとりたい。不眠、ストレス解消。

④身体をしなやかに動かせるように歪みをとりたい。ケガを予防したい。パフォーマンスを上げたい。

等々があると思います。

①~③は、体調のマイナス▼を0にする

④は、0(ややマイナス▼)をプラス✙にする

のが目的です。目的が違いますが、施術の本質は同じで、体の歪みをとり自然治癒力や能力がスムーズに発揮されるように整えることです。

先週、実感する出来事がありました。

先週、④について、まさに実感する出来事がありました。

現在、腕を磨くために定期的に師匠のもとに学びに行っています。

趣味でテニスをしていますが、整体の施術を受けた日は明らかに体の動きが良いのです。

珍しくコーチからお褒めの言葉をいただきました。

自分がこのような球を打ちたいと思ったら、そのままの球が打て、ミスが少ないという状態です。

今まで何となくそんな気がしていましたが、さすがに3回以上続いているので「効果あり」なのは確かです。

(^^;)あくまでも自分の実力の範囲以内ですですけどね~。整体を受けたからといって、大阪なおみに生まれ変わるわけではありません。

以前、武井壮さん(陸上競技・十種競技元日本チャンピオン)が

スポーツ攻略するために1番大切なことは、「自分の体を自分の思った通りに動かす練習をすることだ」とお話しされてました。(例:目を閉じて肘を伸ばした状態で地面と平行に手を真っ直ぐに横にすることすら難しい)

「オトナの育て方」講演会 YouTube170万回再生より←スポーツしている、もしくはこれから始めようとしている子供の親御さんは必聴です。)

ちなみに武井壮さんが別の機会に話している「スポーツ攻略法」のポイントは4つです。

①自分の体を思った通りに動かせる練習をしてからスポーツをする。

②技術は一つ。(フォーム、体の使い方)

③フィジカルのみ向上。(筋トレ、ストレッチ、リカバリー・・・etc)

④走力をアップさせる。(相手にプレッシャーを与える)

なるほど。

そういえば、自分のテニスのフォームをビデオで見たことがありますが、頭の中のイメージとはかなり違っていましたわ(^^;)。

一般的に、自覚してフォームを修正するの事は、とても良い練習方法になります。

ただ、自覚することができても、修正が難しいという問題があります。

なぜなら意識は瞬間的に変えられますが、体の動きは染みついた神経回路と筋肉だからです。

その部分にも、整体の効果が発揮されるのだと実感しました。同じミスを繰り返す神経回路と筋肉の変なクセをフラットに戻してくれる感覚があります。

身体は全身を連動させて使うものなので、動かない部分があると本来の効率的な動きができず、疲れやすい、ケガをしやすい、痛みが出るなどマイナスが出ます。それを無くすのが整体と思っていましたが、それだけではないようです。

そういえば・・・師匠宅の壁に、甲子園で活躍したお子さんや全国大会出場の学生さんのメッセージや写真が沢山貼ってありました。

整体も様々な流派がありますが、今の施術法を基本に腕を磨いていけば良いのだと改めて思いました。

アレクサンダーテクニーク

上記に関連して、自分の体を思った通りに動かすためにとても効果的な方法(アレクサンダーテクニーク)があります。

日常生活、仕事、三井島体操、テニス、どの場面で使っても身体がラクに動き疲れづらい方法です。

長くなるので、次の機会に詳しく。

~健康寿命を10歳長く~ …yell